2025年夏休み、子どもと一緒に観たい映画まとめ!

こんにちは、ナカママです!

夏休み目前。今年も来たよ…長〜い子どもとの戦いの季節(笑)。

暑いし、体力持たないし、なんならもう「どっか行こう」って言われる前に映画館で涼もう?っていう母の提案。

でも…肝心の映画、何観たらいいのよ!ってことで、今年2025年の「親子で観たい映画」をぜんぶ調べました✊

🌟 話題の実写&CGアニメ映画

まずは、話題のハリウッド系から!

  • 『リロ&スティッチ』(5月23日公開)
     あの青くて可愛い宇宙人、実写で帰ってきた!家族の絆テーマで、小さい子にも安心。
  • 『How to Train Your Dragon』(6月13日公開)
     ドラゴンと少年の絆に母が感動しちゃうやつ。実写リメイクで映像キレイすぎる。
  • 『Elio』(6月13日公開)
     ピクサー最新作。11歳男子が地球代表!?母としては「まず宿題代表になって」と言いたい。

🎥 安定の国内アニメ!安心して観れる

日本のアニメ映画は、やっぱり外せない!

  • 『それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!』(6月27日公開)
     映画館デビューにぴったり。アンパンマンはもはや親世代の神。
  • 『鬼滅の刃 無限城編 第一章』(7月18日公開)
     バトル大迫力!でも小さい子はちょっと怖いかも?小学生高学年からかな。
  • 『クレヨンしんちゃん 灼熱のカスカベダンサーズ』(8月8日公開)
    インドが舞台って何ごと?と思ったけど、しんちゃんは安定の面白さ。

👶 癒し系&感動系が観たいならコレ!

たまには、ゆったり感動系もいいよね。

  • 『星つなぎのエリオ』(8月1日公開)
     宇宙を舞台にした、ちょっと切なくて心温まるアニメ。静かに泣ける。
  • 『おでかけ子ザメ とかいのおともだち』(8月22日公開)
     癒されたい親向け(笑)。都会でがんばる小さなサメ、めっちゃかわいい!

🌍 海外アニメ&実写シリーズもチェック!

洋画のアニメも夏にいっぱい出てるよ!

  • 『Smurfs』(7月18日公開)
     青い小人たちの冒険。昔の記憶がうっすらあるママ世代もニッコリ。
  • 『The Bad Guys 2』(8月1日公開)
     悪党(でも憎めない)動物たちが再び!テンポよくて飽きない系。
  • 『Dora and the Search for Sol Dorado』(7月2日公開)
     ドーラ実写、しかもアマゾン冒険。ちょっと教育っぽくて罪悪感なし!

🎯 わが家の選び方のコツ

わが家(子ども3人)で決めるときは、以下で調整してます👇

  1. 年齢差があるので、「しんちゃん」や「スティッチ」系がちょうどよい
  2. 親が疲れてるときは子ザメorアンパンマンで癒しタイム
  3. アツいもの観たい日は「鬼滅」「ドラゴン」などでガッツリ!

とにかく映画館、涼しいし、ポップコーンあるし、
親も“ちょっとの休憩”になるからオススメ!

🎁 おわりに

「映画、当たりだったね〜」って子どもと帰り道に話せるのって、なんか幸せ。

せっかくの夏休み、ちょっとした思い出づくりに映画体験、いかがですか?

ちなみに私は、最初の15分で泣くタイプなのでタオル持参で行きます(笑)

では、また来年の夏も調べますね〜🍧